OpenSeaでNFTを購入するまでの流れについて

仮想通貨

初めてNFTを購入しようと思ったら何からすればいいのか?

難しそう、よくわからない。。。という方のために、

OpenSeaでNFTを購入するまでの流れについて解説します。

これを見れば実際にNFTが購入できます!!

①MetaMask(メタマスク)を準備する

OpenSeaではログインするのにウォレットを接続する必要があります。

上の右図のようにOpenSeaで接続できるウォレットの種類はいくつかありますが、今回は、一番有名なMetaMaskを例に説明していきます。
(solanaで販売しているNFTを購入する場合はPhantomなどのウォレットが必要です。)

まずはMetaMask(メタマスク)PC又はスマホにインストールして、初期設定を済ませましょう。

↓↓まだの方は下記を参考にしてみてください。↓↓

②MetaMaskに入金する

当然、MetaMask(メタマスク)を準備しただけだと、お金は何も入っていません。
イーサリアムなどを準備する必要があります。

お金の準備(入金方法)は2パターンあります。

1つ目は、すでにイーサリアムなどの暗号資産を持っている人から貰うという方法です。

友達に日本円などで払ってその分のイーサリアムをメタマスクに送ってもらえば、
取引所をまだ開設していなくても用意はできます。

試しに買ってみたいけど口座を開設するのが面倒くさいな~という方はアリかも

  

2つ目は、コインチェックなどの暗号資産取引所の口座を開設して、そこでイーサリアムなどを購入して、メタマスクに送るという方法です。

長期的に考えるならこちらの選択肢になると思います。

  

↓↓口座開設をしたい!という方は下記を参考にしてみてくださいね。↓↓

③OpenSeaにMetaMaskを接続する

では、OpenSeaMetaMaskを接続していきます。

OpenSea(https://opensea.io/)を開き、右上にある①の部分をクリックします。

するとウォレットの選択画面になるので、②のMetaMaskをクリックします。

 

MetaMaskが開くので、①「次へ」→②「接続」→③「署名」の順にクリックします。

 

メールアドレスやユーザー名などを追加します。(登録したメールアドレスに確認のメールや今後、購入、売却した際の情報が届きます。)

 

送られてきたメールの「VERIFY MY EMAIL」をクリックして認証すると完了です。

では実際に接続し、購入していきましょう!

④OpenSeaでのNFT購入方法

ここからはOpenSeaでのNFT購入方法です。

まず、OpenSeaを開いて購入したいNFTを見つけましょう。

PCの場合、カーソルを購入したいNFTに合わせたときに「Buy now」と出れば、

書かれているPriceで購入できます。このNFTは0.11ETHで購入できます。

下記のような表記もあります。

Offer for 」と書かれているのは、値段は0.2ETHで売り出しているけど、
0.0895WETHで購入したいと言っている人がいる。ということを表しています。

こちらもカーソルを合わせると「Buy now」と出るので、Priceの金額(0.2ETH)で購入できます。

「Buy now」を押すと確認画面に移ります。すぐには購入とならないので安心してください。

下記のような画面になります。OpenSeaから公式のマークがついていない場合は、

「あなたが購入しようとしているNFTの情報は下記のものですけど問題ないですか?」と言ったような確認が出てきます。問題なければ赤枠をクリック。

すると画面が切り替わります。OpenSeaでは商品代以外にガス代という手数料が発生するためこの場合は、0.2ETH+ガス代が最終の金額になります。

ガス代についてはその時のネットワークの混雑具合で変わり、数百円~数千円といったように幅があります。

 

購入出来たら、実際に自分のウォレットにNFTがあるか確認しましょう!

確認画面は下記から。①→②→③と開くと表示されているはずです。

万が一ない場合は、④→⑤を確認してみてください。

④→⑤の「Hidden」には他人が勝手に送ってきたNFTも表示されます。

「気づいたらなんかある!ラッキー」と思わずに、

見覚えのないNFTには絶対にクリックしないで
ください。

ハッキングされるリスク
があります。

現時点では削除することはできないのでそのまま放置です。
あるだけでは何も悪さはしないので安心してください。

無事購入できましたか?

思ったより簡単にできたと思います。

気に入ったものがあれば色々見ていきましょう!

  

↓↓買ったはいいけど、売るときはどうするの?と思っている方はコチラ↓↓

コメント